fc2ブログ

2008-04

4/26 荒吐フェス

何とか自分ら天気もったがピロウズからポツポツ、怒髪天は普通に雨だよ。必ずタダでは済まん、誰かが雨雲を呼んでしまうのだ。そして次の日は晴れだ、おめでとう、清志郎さん、前の荒吐は確か病気の前だ、うん。てか自分は2日目の朝には東京に戻るんで見れなかった、きっと感動だったっしよ。

野外フェス、リハ無しぶっつけで音作り苦しんだり、張り切って力んでバテたり喉ヤバかったり、と毎度後味イマイチだったが、今回は満たされたわ。演る前から開き直ってたなあ、どうせなかなか上手くいかんのだ、と。情け無いが本当、そんな感じ、天気、体調、いいコト無いのが続くもんだから。で雨こそ降っては来なそうだが、山奥の曇天、ちと寒いんで焼酎をチラリといただきましたら、昼から楽しくなっちって、はい。ライブ済んでからはいよいよ全開、で記憶失ったまま次の日だ。帰るハズが仙台連泊になってしまいました、何だかアビさんもスパアクした様子で、きっといい想い出なんだろうと、はい。自分、朝早くに帰路だったのでその後がわからんす、いっぱい迷惑かけてた気がするんす。野外注意報ね、身体もたんよ、みんな元気だろうか、はい、はい

                                                             温より

4/22 紅布

完璧にいい天気、地下だがね、出かけるだけで気持ち良いにこしたコト無いわい。コンビニのハンバーガーで夕飯、チンが甘くトコロドコロ冷たいんだが、あれは喰っても平気なのか?道端、喰いかけ引き返すのも何だし、結局イカちゃんのトコの厨房にシッカリとレンヂくらいあるわな、次から借りよう。オラ熱いモン、冷たいモン、極端に頼むタイプ、コンビニの兄さん急いでくれたんだろけどね、冷たい肉はハラに悪そうだ。

で、ライブ、満員御礼、平日は19:30STARTか、大人っぽいねえ。そして今回は4月っちゅうコトでアビさん、イカちゃん誕生パアティかな?だったがわりと普通にいつも通り。こないだの野音からダアっとナダレ込んでて特に企めねかった、でも野音リベンジ新曲頑張って辿り着いたので、自分はもうOKお疲れ様でした。

タイムマシンコーナー、死にたい奴、ロングヴァージョン、キツイなあ、でも佐藤先輩のリクエストには逆らえんとです、やり切れて満足ですがゼイゼイだぜい。アンコールの8ビート3連発も、やりゃ出来るんだな、とは思ったが、二度とごめんかな、無茶した、気持ちいいんだけどね、ちとヤバいかもって感触有りでした。リハビリ中っす、徐ジョに参ります。
打ち上げ、平日飲みはピッチ速いね、っちゅうかライブ中からわりと皆さん御機嫌ぽいのがいいやね、パブロック、ラス前、君は僕を好きかい、気持ち良かったなあ。
祝、4月生まれの皆さんでした。

                                                                      温より

4/19 日比谷野音

いやあ、もう、金輪際かな、ピーズ、野外誘ってもらえないで結構っすよ、ね、どうもすんませんでした。
自分、この三日位は天気、体調、ドキドキでロクに眠れんでしたよ。いやあヒドい、ヒド過ぎる、悲しいです。楽器もウタも散漫、無理無理、お客さん寒かろうし、サっサと進めねばと焦ってドタバタ、辛いなあ、ヅラがトぶズラぐらいしかシャべれんとはトホホだよ。

シオンさんバンド、怒髪天、素晴らしかったなあ。お客さんも頑張ってたし、いい感動、想い出にはなったと思うのだが何だか、折角どうせ音楽やれるならツラくない方がいいなあ、と毎度ガッカリしてまふ、るるる。何だよ、 はい、いっぱい酔っぱらったし、特にケンカみたいのも無かったみたいだし、身体も普通だし、個人的には楽しい一日になって良かったよ。ただ、次の日が晴れたりするもんだから、何だかなあと…、鼻水ジュルジュルお疲れ様でした。

                                                               温より

4/7、8 ブリロー

桜、散りまくりっす。こないだのトモフん時といい今回のブリロー2daysも、まんまと大雨男ぶりを発揮しておるよ。見事に前後日は晴れなんだよね。新緑に優しいだ、花粉症にもだ、百姓なら神だ。低気圧が病み上がりの胸にチリチリ来る中、予定通りだましだましつつ頑張ってみました。
毎度のブリローみたいに手ブラだと、つい身振り激しくなりそうなので、あえてギター抱えて動きを抑える作戦。肉体的には成功だ、ちっとも苦しくならずに済んだ。音的にはちとカオス気味かな、ジャマをしたやもしれぬ。
ギターは弦が6本ですね、そのうち2?3本が自分はノイズ用になってるコト多いね、なかなかデリケートな心構えが必要ですな、すんません。でも曲によっちゃあ、Wギターならではのイカすナンバーもあったっしょ。あったよ。わりと味しめそうだよ、練習したくなったし、音も拘ってみたくなったね、面倒くさい奴よ。
何しろ、 楽器屋寄るのがタるくて、ウチに余ってた弦かき集め寄せ集め、メーカーバラバラ、ヤワめ、カタめチャンポンなわけで、チューニングも何か怪しいもんで、本番前にアビさんに修理をチョロっとしてもらってたんだが、相当に苦悩な表情であったよ、こんなギターアリかよって。わりいね、ずっとこれ一本なんだねオレ、中学ん時に友達から貰ったまま、もう30年以上だ。今さらヨソの好きに触れんのよ、いじくれんのよ、はあ。

シェルターは毎年アンコールのテキーラでのダイブがすっかり恒例である。人込みで圧迫されるのがヤバそうで今年は絶対に跳ばないつもりだった。しかし無理だった、周りにアオられたら、負けずギライっちゅうか、サービス精神だか、迷惑なヤケクソ君なのだ。いつもより更に大きくダイブ!幸いガッチリサポートしてくれたお客さんのおかげさまで無傷、大感謝、ごめんなさい。
もう看病とか介護とか甘えられんね、自業自得だ。そして楽しかった、よかった。2日目はお客さん少なめ?でさすがに命日は統一したほうがよかろうと思う。今年はレコード作りも重なって、この一週間はアビさんなんかほとんど仮眠すらままならんかったのでは、危うく自ら追悼してしまうトコだ。実際、出演予定だったメンバー、4月アタマに亡くなってしまったみたいで、その辺しんみりだった。
どいつも40過ぎて満身創痍になりつつだ、ビクビクしてたら時間もったいないし、本当、とりあえずみんな集まって、やれてるうちはしあわせなんだなあ。しかし、何も無くてもやたら朝早くなりがちなのは何だろね、これがトシかね、焦ってんだろかね。ジョン追悼だ、ブリロー追悼だ、でいつの間にやら自分らは彼等の年齢を追越していくのだから、ショボいまま、いい気なもんだ、サビしくなるばかりだがザマミロだ。まだまだやるよんだ。
                                                    温(ブリちゃん)より

 | ホーム | 

アラフィフ記念

新作シングル「アラフィフ記念」
ライブ会場にて好評発売中!
ba.jpg
[内容]
Theピーズ最新シングル 
‘12晩秋盤「アラフィフ記念」 
1、クリスマスに帰る 
2、血の丸 
3、ガケの上 
 
TRC-0022 
1000円(税込み) 


検索フォーム

カテゴリ

ライブレポート (1138)
ハルコラム (993)
たまにはコラムでも書くかな (133)
佐藤へーぞーの真・日本経済論 (108)
喫茶宮下 (152)

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

New Releases

新作シングル「アラフィフ記念」
ライブ会場にて好評発売中!
ba.jpg
[内容]
Theピーズ最新シングル 
‘12晩秋盤「アラフィフ記念」 
1、クリスマスに帰る 
2、血の丸 
3、ガケの上 
 
TRC-0022 
1000円(税込み) 


ONE MAN TOUR the2012秋巡業 DVD
ba.jpg
[内容]
Theピーズ ONE MAN TOUR the2012秋巡業 DVD
TRC-0020  税込 ¥3.000

1、かまわない
2、脳ミソ
(10/6横浜Club Lizard)

3、赤羽ドリーミン
4、バカになったのに
5、3連休
6、ゲロサーフ
(11/11中野サンプラザ)

7、三度目のキネマ
(10/8水戸ライトハウス)

8、とどめをハデにくれ
9、ハゲ出し
10、幸せなボクら
(11/11中野サンプラザ)

11、アル中
12、しげき的な日々
13、道草くん
(10/18梅田CLUB QUATTRO)

14、脱線
15、サイナラ
16、ヒッピー
17、犬ぞり
(10/20博多CB)
18、カラーゲ
19、でいーね(ね に◯)
20、実験4号
(11/11中野サンプラザ)

21、いいコになんかなるなよ
22、タクシー
(10.21熊本Django)

23、焼めし
(10.21札幌ベッシーホール)

24、デブ・ジャージ
25、ドロ舟
26、グライダー
27、何様ランド
(11/11中野サンプラザ)

28、底なし
(11/28那覇output)

全 2h25min