佐藤謝罪
お疲れさまです。梅田AKASOありがとうございました。
あの後知り合いから「3月21日やるんやー」と言われて自分のMCの下手さに気づきました。
ピーズは出ません。梅田AKASOは怒髪、フラカン、スクービーです。
バンドの合間にコメントは流れるかも。
以上。失礼しました。
明日名古屋~。
よろしく。
あの後知り合いから「3月21日やるんやー」と言われて自分のMCの下手さに気づきました。
ピーズは出ません。梅田AKASOは怒髪、フラカン、スクービーです。
バンドの合間にコメントは流れるかも。
以上。失礼しました。
明日名古屋~。
よろしく。
1/28梅田
AKASO アカソ バナナホール魂込めまくり 熱くなーれ熱くなーれと ぶいぶいたくさん飛ばしてやった
君僕.焼めし.死にたい奴.しげき.ドロ舟.ブラボー.異国の扉.実験4.いいコ.サイナラ.絵描き.キネマ.眠る前.肉.体パン.トロピカル.底なし.ニューマシン.映画.オナニー.真空管.ノロマ.とどめ.生きのばし.
いちゃつく.バカのに.脱線.デブ.鉄道6.何様.グライダー.脳ミソ.Yeah.Tel
これで丁度二時間半だった、しゃべり難しいね、ここんとこ感謝の気持ちいっぱい過ぎて無理
ところどころ悔しいが、まあよい 今夜はもう充分です アヒル奏法ね
寒い中ありがとうす。
温
君僕.焼めし.死にたい奴.しげき.ドロ舟.ブラボー.異国の扉.実験4.いいコ.サイナラ.絵描き.キネマ.眠る前.肉.体パン.トロピカル.底なし.ニューマシン.映画.オナニー.真空管.ノロマ.とどめ.生きのばし.
いちゃつく.バカのに.脱線.デブ.鉄道6.何様.グライダー.脳ミソ.Yeah.Tel
これで丁度二時間半だった、しゃべり難しいね、ここんとこ感謝の気持ちいっぱい過ぎて無理
ところどころ悔しいが、まあよい 今夜はもう充分です アヒル奏法ね
寒い中ありがとうす。
温
たまにはコラムでも書くかな





さよならフリーダムスタジオ。鳴りの良い、ピーズにとっても思い出深いスタジオだった。最後に此処で録音できたのも、何かの巡り合わせかな。いい音ゲットできました。
たまには機材の話でもしましょうかな。機材の話になると止まらなくなるから、またはじまったよってくらいに適当に流してください。今回のRecordingでは一曲のある部分でFenderデュオソニックを使った以外、全てFenderストラトキャスターで録りました。ストラトのリアピックアップ(ブリッジ側の)を使ってRecordingしていると、録り音がどうしてもカリカリした細い音に感じられちゃって、フロント(ネック側の)やセンター(まん中の)に切り替えてしまうということがままあるんだけど、自分としては、リアピックアップでうねるような、ぶっとい音録りたいって思いがあるんだよね。今回久びさ登場のセイジがいい感じに 太いところを逃さずに録ってくれるので 思いき
しリアピックアップでストレス無く鳴らせたんだ。細くならず、歪みに負けない微妙なところを絶妙に捕獲してくれる技は、本当にセイジならではだね。使ったアンプはライブでメインに使ってるFenderのツイードアンプ(写真1)。ちょっとここら辺から話が難しくなるんで、興味無い人はスルーしてください。このアンプ、最近バイアスの取り方をちょっと変えて、音にコンプレッションが早く掛かるようにしてたんだけど 歪みが早いぶん、音が細く感じちゃってどうもイマイチかなと思い出してたんで、 バイアスの取り方を今まで通りに直して、歪みを遅くさせるように戻しました。それとドライバー管(位相反転)に使ってた、GEとかRCAといったアメリカ製12AT7を信頼
度っていう方向からイギリス製ムラードの12AT7に交換してました。このムラードはノイズも全く乗らないし、耐久性も完璧なんで愛用してましたが、ちょっとミドルレンジがハイ寄りになる気がして、そこが気になりだしたので、今までのアメリカ管に交換しました(写真2)。それとついでに整流管のGZ34もだいぶへたってきたので、新しいもの(写真3)に交換してRecordingに入りました。結果 セイジマジックも重なり 思った以上に いい具合のローミッドが録れてると思います。
それと今回Fender並に大活躍してくれたのが、(写真4)のウッドキャビネットのアンプ。こいつは、10年以上前、まだ根気と粘りのあった頃 ノコギリとノミでヒーヒー云いながら、板と板を継ぎ合わせて作った自家製キャビです。中身は EF86 12AX7 EL84x2本 整流管にEZ81を使った17W出力のアンプで、久びさに使ったけど 耳に痛い感じがなく 噛みつくように暴れる感じの音がいい具合にFenderとマッチングしていると思う。たまにはライブで使おう。
最後に(写真5)の可愛いアンプ。これは秋間さんが出してる ファントムスビリッツっていうアンプの回路図を頂いて、コピーさせてもらってFenderのChampキャビに組み込んだもの。ちっちゃいけど噛みついてくるよ。そういえば昔、トロピカルのスライドギター、このアンプで録ったなぁ。悪そうな音するでしょ。この他に、たまにライブでハルがタマブランカする時使うテスコのキャビのアンプも一曲使った。写真は撮り忘れたので、またライブでハルが使うと思うので、見に来て下さい。これからセイジの本領発揮 ミックスで一曲一曲魔法を使って磨きあげて 仕上げていってくれるはず。本当に楽しみだわ。皆さんも楽しみに待っててください。
たまには武道館でもやるかな
安孫子じゃありません。佐藤です。
さて2017年。
新春シリーズ真っ只中ということで、千葉、恵比寿と皆さんありがとうございました。
大阪、名古屋もよろしくお願いします。
そしてなんと言っても、
2017年6月9日、日本武道館。
3人の中で私だけ経験者ということで、責任持って2人連れて行きますので安心してください。…穿いて行きます…。
いやー、ホントよろしくお願いしますね。優しくしてください。
最後にアビさん。勝手にコラムのタイトルの一部を引用してしまいすみませんでした。
新春シリーズ皆でがんばりましょう。
ではまた。
さて2017年。
新春シリーズ真っ只中ということで、千葉、恵比寿と皆さんありがとうございました。
大阪、名古屋もよろしくお願いします。
そしてなんと言っても、
2017年6月9日、日本武道館。
3人の中で私だけ経験者ということで、責任持って2人連れて行きますので安心してください。…穿いて行きます…。
いやー、ホントよろしくお願いしますね。優しくしてください。
最後にアビさん。勝手にコラムのタイトルの一部を引用してしまいすみませんでした。
新春シリーズ皆でがんばりましょう。
ではまた。
予定
1/21横浜Lizardトモフ
1/28梅田AKASOピーズ
1/29名古屋QUATTROピーズ
2/4横浜FAD1人ピ
2/5千葉LOOKトモフ
2/10紅布小五郎ズ
2/21秋葉原GOODMANピーズ
2/24下北沢SHELTERトモフ
3/1コレクターズ武道館
3/3紅布トモフ
3/17渋谷LaMamaトモフ
3/18紅布緊急ナイト
3/23赤坂グラフィティピーズ
つづき また、よろしく
温
1/28梅田AKASOピーズ
1/29名古屋QUATTROピーズ
2/4横浜FAD1人ピ
2/5千葉LOOKトモフ
2/10紅布小五郎ズ
2/21秋葉原GOODMANピーズ
2/24下北沢SHELTERトモフ
3/1コレクターズ武道館
3/3紅布トモフ
3/17渋谷LaMamaトモフ
3/18紅布緊急ナイト
3/23赤坂グラフィティピーズ
つづき また、よろしく
温
たまにはコラムでも書くかな
なんか いい音録れてるみたいだよ。ピーズ
1/16
閉店するっちゅうスタジオで二日間録音レコーディングしてきた。世の中レコードCD宅録時代、作れちゃうんだね、おうちでひとりで、レコード自体がネット配信とか。スタジオ屋さんレコード屋さん沈没だよ、寂しいですガッカリです、わかんないす
まあ自分も時代に追いつかないまま完全に置いてかれ、もはやニコニコ昭和なゴリゴリ貸し切りで、
そんな新春Theピーズ録音会、なのでした。最高 楽しかった
どうするかな ネット配信すんの?また、そのうちお知らせさせていただきます。
激しい寒さですが、耐えていきましょう
温
まあ自分も時代に追いつかないまま完全に置いてかれ、もはやニコニコ昭和なゴリゴリ貸し切りで、
そんな新春Theピーズ録音会、なのでした。最高 楽しかった
どうするかな ネット配信すんの?また、そのうちお知らせさせていただきます。
激しい寒さですが、耐えていきましょう
温
たまにはコラムでも書くかな。
新春ツアー 千葉ルック、恵比寿リキッド 来てくれたみなさん、まことにありがとうございます。安孫子です。
いいライブでした。気持ちよくやれました。が 全くまだまだ全然なってません。こんな具合じゃ のまれて自滅していく己れの姿が ありありと目にうかびます。
日々精進。たとえ蓋をとった風呂のなかで無数の蛇がのたうっていたとしても、たとえ足を踏み入れた長靴の中一面に無数のゴキブリがうごめいていたとしても、たとえおもいっきり大口あけて頬張ったおにぎりの具が全て沢庵漬だったとしても 平気で音楽にのめり込めるくらいじゃなきゃダメだ。じゃ次、行こう。
いいライブでした。気持ちよくやれました。が 全くまだまだ全然なってません。こんな具合じゃ のまれて自滅していく己れの姿が ありありと目にうかびます。
日々精進。たとえ蓋をとった風呂のなかで無数の蛇がのたうっていたとしても、たとえ足を踏み入れた長靴の中一面に無数のゴキブリがうごめいていたとしても、たとえおもいっきり大口あけて頬張ったおにぎりの具が全て沢庵漬だったとしても 平気で音楽にのめり込めるくらいじゃなきゃダメだ。じゃ次、行こう。
たまにはコラムでも書くかな
2017年であります。安孫子です。
30年ですか。あっという間ですよ。ほんとに あっという間。ただ6月9日が あっという間にやってきて 終わってしまっていたなんてことがないよう、その日に向けて日々精進であります。そして30年やってきた証を何かしら その日に残せれば、いいんですがね。とにかくやると言った以上は、とことんやったりましょう!今年もよろしくお願いします。
30年ですか。あっという間ですよ。ほんとに あっという間。ただ6月9日が あっという間にやってきて 終わってしまっていたなんてことがないよう、その日に向けて日々精進であります。そして30年やってきた証を何かしら その日に残せれば、いいんですがね。とにかくやると言った以上は、とことんやったりましょう!今年もよろしくお願いします。
1/1
結局渋谷ピロウズ年越し~下北沢Queニートビーツ朝七時! 二度のカウントダウン味わわしてもらった 貴重だわ 御利益 、やれることなんでもやる
あらためまして今年もよろしくです
武道館、何ちゅう生きがいか、しあわせ者だ
もうあと5ヶ月
温
あらためまして今年もよろしくです
武道館、何ちゅう生きがいか、しあわせ者だ
もうあと5ヶ月
温